[ BON DIARY ]

●2007/02/15(Thu) 頂きました

mb_0215091103.JPG 240×320 28K 娘も一緒に作ったそうです。

しかし、1カ月後の見返りに法外なものを要求されました。

さて、どうやってかわすか…。


●2007/02/12(Mon) 色即是空

新聞記事の校正に関連して、会社の中で「座右の銘」が少し話題になったので、僕の現在の座右の銘を。

「色即是空」

般若心経を知らなくても、この言葉を知っている人は多いのでは?

僕なりの解釈で、ものすごく省略すると、
「死んだらしまい。今を生きなさい」ってことかな。


詳しく言うと「色不異空 空不異色 色即是空 空即是色」のことで、サンスクリット語の原本では以下の通り(よそのHPからパクリました)。

____________◇___________
この世においては、物質的現象には実体がないのであり、実体がないからこそ、物質的現象である。

実体がないといっても、それは物質的現象を離れてはいない。また、物質的現象は、実体がないことを離れて物質的現象であるのではない。

およそ物質的現象というものは、すべて、実体がないことである。およそ実体がないということは、物質的現象なのである。
_____________◇____________


で、上記では何のことかさっぱり分からんので、ものすごく要約すると「死んだらしまい。今を生きなさい」ってことだと解釈している。

釈迦の教えでは、「人間は死んだらすべて無になる」ってなってたようで、釈迦は「解脱」することしか説いていない。

死んだ後、小さい墓の中でキュウキュウとしてると考えるなんてヤダもんねぇ〜。

最近、中学校の時に親友だった同級生が病気で亡くなったりしたんで、ナンカこんなことを考えたんかな
(°〜°) ん〜


●2007/02/07(Wed) かだら

言葉の言い間違いがほとんどなくなった娘だが、先日、1つあることに自分で気づいた。

「かだら」

正しくは「からだ」

しかし、「かだら」だと言い張る。

娘「かだら、やんなぁ〜」

僕「からだやで」

娘「かだら、やって!」

…不毛な言い合いは続く…


●2007/02/05(Mon) 節分と立春

mb_0205110425.JPG 176×144 18K 落ちのない長文です。気をつけろ!


節分の3日は、仕事がお休み。

夜には大○の節分大祭に行って来ました。

達磨の福引きして、大きな焚き火にあたって、夜店で回転焼きとカラアゲをお買い上げ(子どものころは夜店、もっともっとあったような気がしたけど…)。

家に帰ってからは、太巻きの丸かぶりと豆まき。

丸かぶりは1本食べ終えるまで無言で通すのは無理(特に妻と娘はゼッタイに無理)なので、うちでは1口だけ、静かに食べることになっとります。

まあ、僕以外は、あの大きな太巻き、どっちにしても1本全部は食べれんかったけど…。

で、4日の立春は、僕は仕事。

仕事とはいえ、神社やら寺やら、あっちこっちで拝みまくり(拝まざるを得ない状況)。

護摩木を燃やす煙や、暖をとる焚き火で、すっかり服がくさくなりました。

仕事終了後、家族で広○路の「ゆ○り」へ(写真)。

初めて行ったけど、料理はおいしかったし、雰囲気もよかった。

けど…隣の席の10人くらいのおばちゃん集団、うるさかった…。


●2007/02/02(Fri)

mb_0202102745.JPG 240×320 15K 子どもと犬は大喜び。

父は朝から雪かきで大弱り。

長靴はいて市役所行ったら、某課の課長に「重装備やなあ〜」って言われた。

これくらいで、ちょうどいいんですよ。

そうでないと、広くなった会社の駐車場の雪かきは出来まへん…(涙

<< NEW [最新][31][32][33][34][35][36][37][38][39][40][最古] OLD >>
List / Search

2004年3月以前の日記 : こちら        [ DiaryCGI : nicky! / design by a.s]